2013年10月31日
ペヤングに…



って、初めてやってみた(* ̄∇ ̄)ノ
お湯入れて暫く待って湯切り
の前に、
入れてみる。
そして湯切り
卵は半熟なり、湯と一緒には出てこず(笑)
後はガシガシ混ぜるか、程よく混ぜるか
それは、あなた次第…
comment:(0)
2013年10月29日
うずらの卵かけご飯


今回は、
韓国のりと
食べるラー油
……
からのっ、
とろけるチーズ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
チンしてかき混ぜると、あら不思議
イタリア〜ンな味じゃないっすか!!(゜ロ゜ノ)ノ
試しにやってみたものの(笑)
メガヒットです(* ̄∇ ̄)ノ
comment:(0) category:ウズラの簡単レシピ
2013年10月28日
半熟うずらミートボール丼


うずらの卵食べてますかーっ?
今日のうずライフは
ミートボールとコラボ(* ̄∇ ̄)ノ
お弁当のおかずとして大人気なミートボール
勿論、個人的に大好物ですっ((o(^∇^)o))
なんなんでしょう、ミートボールのたれ?汁?が堪らなく好きで
タレだけでお代わりできちゃう、あの旨さ
そんな魅力溢れる(笑)ミートボールさまと、うずらのゆで卵(半熟)
一緒に食べると、
ナイスマッチ!!!!
わんぱく小僧にはもってこいでーす(笑)
comment:(0) category:ウズラの簡単レシピ
2013年10月26日
let's うずライフ!!

今日も元気に『うずライフ』!!
雨の週末になりましたが、今日も元気な、ばばば番長

毎度おなじみ、うずらの卵1個
&餃子の皮1枚
キャベツの千切り一つまみ
ベーコン1枚
マヨネーズ、チーズ

中火でやるといいですよ
卵も先に焼き始めましょう
で、適度に焼けたら(てきと~笑)
乗せましょう

これで完成!!
子供も喜ぶ手のひらサイズ
一緒に作るとなおおいすい―(^u^)
え?餃子の皮がない?

そういう場合はこんな感じでどうでしょう(^O^)/
パパが喜びそうです
let's うずライフ!!
comment:(0) category:ウズラの簡単レシピ
2013年10月25日
どっちを選ぶ?


『うずライフ』
語呂がいいなぁ、と一人わくわくです(* ̄∇ ̄)ノ
さてさて、
だれしもが好む、カップヌードルとどん兵衛。
これにうずらを加えると、
あら不思議(笑)
なんだかハッピーな一日になった気分d=(^o^)=b
で、「どっちが好き?」Facebookで聞いてみたら
なんと、どん兵衛圧勝!!(゜ロ゜ノ)ノ
個人的にはカップヌードルなのだが、
皆さんは、どっちが好き?
comment:(0)
2013年10月24日
うずらの一発芸

あ、私たちメスでしたーっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
どーも、ありがとうございましたー。
って、毎日こんな感じでうずらたちと戯れてます(* ̄∇ ̄)ノ
台風、毎度のことながら奇跡的に消滅してほしいと願う番長でした。
comment:(0)
2013年10月22日
タマニコ イベント後記

遅くなりましたが。日曜日のイベント、
まさかの、雨。降りしきる雨。
うそーん・・・・・
の状態から、まさか?の大盛況(^O^)/



やはり、熱きたまご屋たちの想いが届いたのか、傘をさし、合羽をきた、しかもファミリーたちで渋滞を作るほどの賑わいっぷり


みなさん、おいしいおいしいの連発(^u^)
番長、Tシャツに「ウズラっキー」をくっつけイベント内を歩きまわり(何もしてない・・・・)
最終的には音響係のなっていたwww
雨の中、無事、日本縦断のチャリンコリレーのゴールをし
2013タマニコ大作戦は終了


日本各地の熱きたまご関係者が何百人と結集し、情熱をぶつけあい
これからも卵の普及活動をやっていこう!!と皆、心に誓うのでした。
このイベント、数日前に参加要請を受けた番長、最終的にはどっぷりイベント関係者がごとく仲間入りさせてもらいました(^^♪
もっともっと頑張ってくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおっ!!
まずは、早く福井のニワトリ番長に会いに行かねば・・・
でも、また台風来襲・・・しかも2個。
タマニコの影響?????
2013年10月21日
タマニコうずライダー




タマニコ日本縦断チャリンコリレー
伊良湖岬から豊橋市内まで
ニワトリライダーと共にうずライダーも疾走ヽ( ̄▽ ̄)ノ
気合い充分、なんなら全部まかせんしゃい!!の意気込みで準備したのに
同じ気持ちのニワトリライダーも多かったので
仲良く交代しながら激走( ̄∇ ̄*)ゞ
みんな、久しぶりのチャリンコ
ハァハァ(/´△`\)言いながらも、一度走ると快感になりなかなか交代しないライダーもいたり
卵の普及活動が、我々の最近使ってなかった筋肉を呼び戻し
さらには熱いハートが沸々と
雨にも負けず無事完走d=(^o^)=b
鶏卵、一日二個食べよう
ウズラは一日三個食べよう
だってウズラは小さいんだもん、だけど、どちらも栄誉満点!!
そして、昨日(日曜)はタマニコイベント
それは後程ーヽ( ̄▽ ̄)ノ
comment:(0)
2013年10月18日
うずライダー参上!!



養鶏家たちの熱い思いで始まった
たまごニコニコ大作戦!!
日本全国をリレーして、いよいよゴールは豊橋!!
そして明日、そのメンバーに
『うずら番長』も仲間入りヽ( ̄▽ ̄)ノ
でも今回は、
『うずライダー』に変身ヽ( ̄▽ ̄)ノ
この素晴らしい企画に参加させていただける以上
全国のうずらマンを代表して
疾走だぁぁぁぁぁぁぁぁっ( ̄∇ ̄*)ゞ
(膝に爆弾抱えてるけどー…)
福井のニワトリ番長、遠くから見守っててねーヽ( ̄▽ ̄)ノ
comment:(0)
2013年10月18日
台風again

やはりまた来るのか。
今回の台風、
毎度のように前日から備えていたところ、
『異常発生』メール
………ん?なんで?
このメール、水が無いよっていう意味のメール
しかもまだ台風通過前
そして次々入ってくる異常発生メール
水が無くなるということは、ウズラたちの飲み水が無くなるということ
(;゜∇゜)ヤバイ
で、原因は井戸のポンプの停止
2台あるうちの2台とも……( ; ゜Д゜)
いかんいかんいかん
久しぶりにテンパりました。
で、あれやこれや試行錯誤
で、なんとか稼働
ふぅっと一息、
『異常発生』
またストップ(T0T)
で、また稼働、そしてストップ
結局、台風とは関係ないけどメチャクチャ大変でした
何か持ってるウズラ番長
この日、福井に行っていたら…
ウズラたちが全滅?してたかも。怖っ。
そして、またまた台風来襲?
負けんぞ台風、かかってこんかい(`へ´*)ノ
comment:(0)
2013年10月15日
逢えぬ…




もろ、暴風域。
弾丸で福井まで!と思ったものの、
断念o(T□T)o
残念( TДT)
無念なり……
ニワトリ番長、ウズラ番長独演会はまた日を改めます。
comment:(0)
2013年10月14日
10月14日の記事

痩せるかと思いきや、まさかのリバウンド(ノ_・。)
もうすぐ豊橋まつりです。わくわくしてまふヽ( ̄▽ ̄)ノ
そして、その前にもっとわくわくしてるのが、
明日の福井出張。
ウズラ番長ならぬ、ニワトリ番長がいる福井に刺激をもとめ、いざ行かん!!
って、台風直撃〜っ( ; ゜Д゜)
福井もかかってるぅ?
なぜ、なぜ今…
めっちゃ逸れろ、台風!!!!
余談ですが、まだ夏の暑い頃、今年は台風がいっぱい来て、被害もそれなりにスゴいかも
と、勝手に番長予測。
で、うちに出入りする修理のおっちゃん、
前の台風後に「今年はもう来ないよ」と
経験値からの予測。
見事外れとるやないかーいo(T□T)o
週がわりで来とるやないかーいo(T□T)o
まぁ、そんなこんなで台風がアホみたいに逸れるのを期待しております…
comment:(0)
2013年10月07日
運動会




降るか降らないか五分五分で
やるかやらないかの判断も付かない状況のなか
前日(金曜)の天気予報を
普段、天気予報を見ないパパママが
どうだどうだとそれこそ分刻みに確認し、連絡取り合い
そんなの気にせず並ぶ気満々の番長に、友人から
「運動会やる確立5%だからあきらめろ」
の言葉に、
「いや、俺、台風来てても並ぶから」と一蹴し
半ばからかい気味だった友人も結局朝まで並びました。
当日の天気は?というと、雨が降るどころか、絶好の運動会日よりd=(^o^)=b
ナイス番長、晴れ男((o(^∇^)o))
さてさて、娘たちはと言うと、上は幼稚園、下は保育園となんと同日開催\(゜o゜;)/
下の子の最後の雄姿は残念ながら見れませんでしたが、
姉妹揃ってかけっこ1位!!!!((o(^∇^)o))
前日の8時から並んだ甲斐がありました
娘に負けじと、パパママ混合リレーに参加
格好いいとこ見せるつもりが
『魔の第三コーナー』でクラッシュ(笑)
大柄な男が転倒するともはや事故です( 〃▽〃)
そして立ち上がった目の前には、出番待ちの娘……
しかも、このクラッシュ、周りのパパママにかなり撮られてたらしく
消えない過去と相成りました…
子供たち、パパママ、先生たちお疲れ様でした
来年はリベンジだぁぁぁぁっヽ( ̄▽ ̄)ノ
comment:(0)